Jun
24
【エンジニア向け】ビットコインワークショップ2【JavaScriptでウォレットを動かそう】
大好評につき、2回目の開催です!bitcoinjs-libを利用し、JSで簡易ウォレットを作成します
Organizing : ビットバンク株式会社
Registration info |
エンジニア Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
大好評につき、アンコール開催となります!
「ビットコインは知ってるしブロックチェーンってのも聞いたことがあるけど、実際どうやって動いてるのさ」
そんな疑問を持っている感度の高いエンジニアの方を対象に、ビットコインの仕組みを実際に手を動かして体験できるワークショップを開催します。
- ビットコインの秘密鍵ってどうやって生成してるの?
- 取引ってどうやって行われてるの?
- 署名ってどうやるの?
- ブロックチェーンを見て何がわかるの?
といった基本的な部分から学び、最終的には
- なるほど、これを使えば面白いアプリが作れるかも!
という段階まで、短時間のワークショップの中で何かしらのヒントを得て帰ることができる内容となっております。まずはビットコインの基本的な機能をコーディングしながら学び、ビットコインの面白さを体感しちゃいましょう!
ビットコインTips
これまでインターネット上では、複製することのできない唯一のモノをやりとりすることは不可能だと言われてきました。デジタルデータは基本的に複製可能であり、Aを複製してできたA'はまったく同じものである、というのが常識でした。これは言い換えれば、複製できてしまうとマズいもの、つまり、お金や株式など価値のあるものや、複製して改変されては困るようなデータを存在させるには、デジタルの形式は適していなかったということです。
しかし、Nakamoto Satoshiという人物が2008年に公開した論文(リンク)によって、今までの常識は全く覆されることになります。仮想通貨ビットコイン、そして、その基盤技術であるブロックチェーンの概念は、複製不可能なデジタルデータを存在させることに成功したのです。
この大きなブレークスルーには多くの可能性が内包されています。これから、このような技術はインターネット上に多様な価値を生み出し、さまざまな新しいインターネットの使い方が提案されていくことでしょう。
ビットバンク株式会社について
ビットバンク株式会社は、ビットコインの健全な普及を目的としています。 広く一般にビットコインを普及させる為に、まずはエンジニアの皆さんにビットコインの仕組みを理解して頂き、ビットコインラバーになってもらおうと考えています。
当日は軽食も用意してございますので、奮ってご参加ください。
参加資格
- ビットコインに興味があるエンジニア
- ノートパソコン
- Node.jsの開発環境
- IE以外のブラウザを使用していること
講師紹介
ジョナサン アンダーウッド
- ビットバンク技術コンサルタント
- 多数のウォレットアプリの開発に参加
- 楕円曲線が恋人
ハッシュタグ
#bitbank_study
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:20 | 開場 |
19:30 | 開始 |
20:00 | ワークショップ |
22:00 | 終了 |
懇親会 | |
22:30 | 解散 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.